+
2025年4月21日
私たちの身体は、日々「新陳代謝」を繰り返しています。
髪の毛、皮膚、筋肉、そして内臓までもが、古いものから新しいものへと入れ替わり続けているのです。
半年もすれば、物理的には“半年前とは別の自分”になっているといっても過言ではありません。
この「新陳代謝」は、宇宙の絶対的な法則。
止めることも、逆らうこともできません。
もし代謝が止まれば、体は病に侵され、生きることさえままならなくなってしまいます。
会社やチームなどの組織にも、新陳代謝は不可欠です。
トップに立つ人も、現場で働く人も、常に自分自身を更新し続けなければ、組織はやがて「腐敗」します。
入れ替えや変化を拒み、現状に固執すれば、
・不正
・内部トラブル
・停滞感や疲弊
といった“組織の病”が起こりやすくなります。
モノもお金も、循環させることでエネルギーが生まれます。
・溜め込みすぎた持ち物は運気を滞らせ
・お金を使わずにいると、思わぬトラブルを引き寄せることもあります
「断捨離」は、物理的な空間だけでなく、エネルギーの通り道を整えるための大切な習慣。
使えば入ってくる。
手放せば、新しいものが巡ってくる。
それが宇宙のリズムです。
新陳代謝のスピードは人によって違います。
早い人、ゆっくりな人、それは個性。
けれど、何より大切なのは「止まらないこと」。
今日も、小さくてもいい。
“何かを新しくする”一歩を踏み出しましょう。
@2025 otakekazuaki.com